-
-
- 住まい
- 奈良県
-
- 飼っているペット
- うさぎ4羽
はじめまして。アニマルカウンセラー協会 代表のあつしです。
僕の家にはウサギが4羽います♪
僕は元々、動物と話せる能力はありませんでした。
ある日、テレビを見ていたら「動物とお話している人」を見かけて、当時は「こんな能力は生まれつきなんだろう・・・」と思い込んでいました。しかし、後から気になってネットで調べてみると、
動物と話せる能力を後から手に入れている方が多いという事を知り驚きました!そして、僕にもできるかもそれないと思い、いろんなアニマルコミュケーション(動物と話す)の本を買ったりセミナーに行ったりして、毎日友達の動物と練習をしました。
するとある時、頭の中で会話が勝手に繰り広げられ、その内容を友達に伝えると全て当たっていたんです!
そこから動物も人間と同じくらい話すことを知り、お話しするとペットや飼い主さんの問題も解決されたり、更に信頼関係が深まる事がわかりました。ペットと飼い主さんをしっかり繋いであげる事。
これが自分の使命なんだと気づかされました。ペットの気持ちが分かる事が常識になるような、そんな時代が来る手助けになればと本気で思います。
「私も動物と話せるようになりたい!」
という方は一緒に頑張ってお話できるようになりましょう☆☆心理学の“あるエッセンス”を使い、約9割が自信を持って動物と話せるようになる講座を開催してます。
現在では、約300人以上の方に動物とお話しできる方法を指導をしています! -
-
-
-
けいこ 先生
- オンライン講座
- 認定アニマルカウンセラー
-
- 住まい
- 大阪府
-
- 飼っているペット
- 犬(トイプードル)
アニマルカウンセラー協会
認定講師のけいこです☺️💕私は、アニマルコミュニケーターとして
これまで約200匹のペットちゃんとお話しさせていただいております😊
ペットも「飼い主さんに伝えたい」事がたくさんあります🐶🐱🐰🐒いろんな動物たちとお話をして、ペットロスの方や、保護犬猫の思い、無駄吠え、トイレをはずしちゃう、など色々とお悩みがありますが
「その子の思いを知りとても楽になりました❤️」
「お話しをして頂いたあと無駄吠えしなくなりました💓」
という嬉しいお言葉をたくさん頂いております😊
最初、私は愛犬とお話がしたい!と思いアニコミを習い始めたのですが今では「動物とお話できるようになるため」の講師というお仕事にまで繋がり自分自身が一番驚いています✨
私はアニマルコミュニケーションができる方がもっともっと増えて、【アニコミ】が当たり前の世の中になれば良いなと思っています✨
ペットは飼い主さんとお話ができるのが一番幸せで嬉しいのです🍀
お勉強をして努力することで誰にでもできるようになるアニマルコミュニケーションの方法をここでお伝えさせていただけたらと思います🌷
-
-
-
-
ゆきこ 先生
- 3ヶ月のオンライン講座
- オンライン講座
- 認定アニマルカウンセラー
-
- 住まい
- 愛知県
-
- 飼っているペット
- うさぎ (ネザーランドドワーフ) ・ハムスター(キンクマ、ロボロフスキー)・メダカ
こんにちは!
アニマルカウンセラー協会
認定講師の「ゆきこ」です😄みなさん、動物とお話しするなんて、無理って思ってませんか❓
でもココロが良い状態であれば、誰でもお話しできるようになるんです❣️
私は、そもそもこの講座に出会う数ヶ月前まで、
アニマルコミュニケーションという言葉すら知りま せんでした😅アニマルコミュニケーションを知ったのは、
「我が家のペットたちが、快適に暮らせているのだろうか?」
「うちに来て幸せだったのだろうか?」と考え始めた時、
『ペットの声を聞きます❗️』
という投稿を見つけたのがきっかけで、
ペットたちとのお話し内容を聞いた時の驚きと感動はいまでも忘れられません🥺 💕✨そこから私自身もお話しできるようになりたいと思い習い始めると、
もっと動物のことを知りたいという気持ちも大きくなり、
愛玩動物飼養管理士など、ペットに関する各種資格も取得しました❗️今は「アニマルコミュニケーター」×「愛玩動物飼養管理士」として活動しています😊
実は、これらの資格取得に向けてコツコツと取り組めたのもこの講座のおかげなんです👍
この講座は、単にアニマルコミュニケーションのノウハウを学ぶだけでなく、
心理学を取り入れていることで、3日坊主が改善されたり、自分自身が明るくポジティブに変わっていけることも
魅力のひとつです💕 ✨そんなあつし先生の教えをしっかりと伝えていく講座にしていきたいと思います😊
一緒に楽しく学んでいきましょう❗️
-